俺の報告

RoomClipを運営するエンジニアの日報(多分)です。

お勉強

ベイズの定理の簡単な説明 - 日報 #153

機械学習周りの調査をしていると、 ベイズ推定の話がしょっちゅうでてきます。 (と同時に最尤法の話もでてきます。) 前職時代にMCMCを使ってガリガリベイジアン推定をしていたこともあり、 この手の話には馴染みがあるのですが、 しっかりと整理したことが…

TCPソケットをつかって簡単なサーバクライアントプロセスを作る - 日報 #149

WebRTCが巷で流行っているそうです。 まだほとんど触っていないので詳細は分かりませんが、 リアルタイムコネクションとおっしゃっているのだから、 きっとなんかリアルタイムなコネクションがあるのでしょう。 そうなるときっとsocket系の話になるのでしょ…

innodb_stats_persistent_sample_pages と innodb_stats_transient_sample_pages の違い - 日報 #148

思えば「Windows 95」という地の果てのようなOSから、 色々なバージョンのOSを使ってきましたが、 最近では 「バージョンアップってなんかワクワクするよね」 という感覚がやや薄れてしまったように思えます。 あくまで個人的な話ですが。 今日はMySQL5.5か…

スループットとレイテンシ - 日報 #143

日々色々なことが起きております。 スループットとレイテンシについて、ちょっと考える機会があったのでさわりだけ共有。 「スループットとレイテンシ」と聞くと、、、 なんだか愉快な小動物の兄弟がチーズ工場で大立ち回りをするような欧風昔話タイトルのよ…

今更聞けない、べき則、ロングテール、ジップ則について - 日報 #137

日々是勉強でございます。 RoomClipに対するアカデミックな側面からのアプローチも、 少しずつ形になりつつあります。 ということで今日はそんな話。 これ以降このブログでも乱発されるワードがあるので、 まずそいつについて少し。 べき則とかいうワードが…

microインスタンスのCPU使用率はCloudWatchを信じろ - 日報 #113

解せぬ解せぬと思っていたことがようやく分りました。 嬉しい半面、異常に時間をロスしたことに地団ステップを踏まざるを得ません。 結論から先に書きます。 しかも箇条書きで。 t1.microのtopコマンドやvmstatでのCPU使用率は信じるな t1.microのCloudWatch…

日報 #107 - AWSのEC2インスタンスのコア数を考慮しながらLoadAverageをきめる

また一段と寒くなりました。 2月には雪かもしれませんね。 弊社でもチラホラと体調を崩す人が増えてきました(俺含む)。 風邪って奴に完全な抵抗力を持つ日は来るのでしょうか… さて、本日はちょいとサーバサイドのお話。 コンピュータの負荷指標は色々あり…

日報 #103 - ネットワークカードとか仮想ネットワークとかその辺

いやしかし本気で胃腸の調子が悪いです。 ずーっと白湯を飲んで、ちょっとうどん(1/4玉くらい)をすすった程度で、 それ以上入りません。 一体どうしたことでしょう、僕の体は。 腐った卵を半熟で食ったせいかなぁ… さて、本日の日報はVPC、というか仮想ネ…