俺の報告

RoomClipを運営するエンジニアの日報(多分)です。

GAで十分なはずなのにAPI使うのよ、なぜ? - 日報 #131

GAは僕の知る限りトップクラスに使い易く、かつ取得情報量が多い「無料の」アクセスログサービスです。
度肝抜かれるほど便利で充実したコンソールを使えば、
自分がコーディングしなければならないことなんて想像できないくらい複雑な情報を取得できます。
こんな汎用なアクセスログツールがあるのなら、
本腰入れたアクセス分析ならまだしも、
デイリーで眺める数値情報に困ることは無いはずです。
今でもそう思います。

しかし、
今僕はGAのAPIリファレンスを読みながら、
自前のDBにGAのデータを食わせるスクリプトを書いております。
(ここが分かりやすくオススメです。) なぜでしょう。
本当になぜこんな事態になってしまったのでしょう。
別に複雑な統計処理をかけたデータをデイリーで眺めたいわけでもなんでもないです。
でも、どうしても一旦DBに移してから自由にデータを取り出したくなってしまったのです。

なんででしょうか。
未だもってわかりません。
デイリーで眺めたいグラフがあったのですが、
それをGAのコンソールで描画することも勿論できます。
でもどうしてもDBにいれないといけないと思っているのです。
DBに入れて、目標の達成度とか、CTRとかCVRとか複数のバナーの効果の比較とか、
あとはレポートの出力とか、
そういうのを一画面で全部やりたくなったのです。
これ全部GAのコンソールでも実現可能っちゃ可能なんですよね。

なんでだろうなぁ。。。
本当に分からない、、、どうしてそんなものが「必要だ」と思っているのだろうか、、、
この気持分かる人、他にもいませんかね。
GAクラスの素晴らしいサービスに対して冗長なデータを保持するって、
本当に意味ないなぁと思うのですが、、、
不思議だなぁ…