俺の報告

RoomClipを運営するエンジニアの日報(多分)です。

TensorFlowを使ってRoomClipの部屋診断 - 日報 #159

すごい久しぶりの更新です。 さすがにこんだけブログを書いてないと、かなり敷居が高くなってしまうものなのですが、今日はちょっとお土産ができたのでそれでご勘弁いただこうかと。 巷じゃDeep Leaningってなものが流行っているそうですね。 続々と論文がで…

S3のログをLambdaを使ってEC2を踏み台にしてRedshiftへ送る - 日報 #158

前回の記事から数日経って。 やっぱしLambdaのIPを毎回Redshiftに刺すなんて、危険すぎて微妙だったというオチでした。 というのも、やっぱりRevokeのタイミングが難しく、結構securityの項目に残ってしまったりしちゃって、 結局 0.0.0.0/0 を通すよりほか…

S3のログをLambdaを使ってRedshiftへ送る - 日報 #157

2015年12月19日 (追記) こっちの方法のほうが安定します。 久しぶり世界。 最近KinesisだのLambdaだのもうなんだの、いっぱいAWS界隈で便利げなものが活発化してきて、 僕も乗り遅れんと必死なわけです。 とはいえ、RoomClipとして「便利」でなければ意味も…

Slack上で入力したメッセージを元にRedmineのチケットを自動発行させた話 - 日報 #156

今日は平山じゃないよ! N氏の日報だよ! この記事を読んで下さっている皆様の会社では、メッセやタスク管理の環境はどのような体制で組まれているでしょうか? 弊社では、メッセでのコミュニケーションをSlackで行い、タスクに関してはRedmineで回していま…

GoogleAnalyticsをアドブロックされた時の対策例 - 日報 #155

iOS9.0からSafariでアドブロック機能が追加されたとかで、 各所盛り上がりを見せております。 特に問題なのはGoogleAnalyticsによる計測までブロックされている!という衝撃的事件でございまして、 広告以外の分野まで飛び火して大盛り上がりの様子です。 Ad…

Codeigniterで複数アプリケーション - 日報 #154

今日はサクッと。 PHPのフレームワークのベンチマークを久々調べてみましたら、 http://blog.a-way-out.net/blog/2015/03/26/php-framework-benchmark/ こんな素晴らしいサイトが。 CodeIgniterは非常に優秀な成績を納めておりまして、 嬉しい限りです。 Lar…

ベイズの定理の簡単な説明 - 日報 #153

機械学習周りの調査をしていると、 ベイズ推定の話がしょっちゅうでてきます。 (と同時に最尤法の話もでてきます。) 前職時代にMCMCを使ってガリガリベイジアン推定をしていたこともあり、 この手の話には馴染みがあるのですが、 しっかりと整理したことが…

TCPシェイクハンドとKeepAliveについて - 日報 #152

3ヶ月間ブログ休んでましたが、 まぁそういうこともあるよね。 大事なことは続けることだと思いますんで、グッと面の皮を厚くして今まで通りいきますね。 さて、 色々な求人媒体様ならびにFBでもさかんに言ってますが、 RoomClipのエンジニア大募集中でござ…

エフェメラルポート出現に見るGoogle検索ってすげぇなって思うこと - 日報 - #151

ネットワークACLの設定をしていたエンジニアから、 「ふえぇぇ…wgetできないよう…TCP80も開けているのにぃ…」 との報告を受けて、なんだとう!となったわけです。 とにかくAWS公式を読みましょう。 http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonVPC/latest/UserG…

Arduinoでエアコンのリモコンを再現す。 - 日報 #150

梅雨入りしたそうですが、 日々暑いです。 今日はもう疲れたので、趣味のお話。 弊社オフィスはペッカペカで至極快適なのですが、 1個だけ不満がございます。 タイトルですこし触れましたが、、、 弊社は合計4つほどエアコンがあるのですが、 リモコンが1つ…

TCPソケットをつかって簡単なサーバクライアントプロセスを作る - 日報 #149

WebRTCが巷で流行っているそうです。 まだほとんど触っていないので詳細は分かりませんが、 リアルタイムコネクションとおっしゃっているのだから、 きっとなんかリアルタイムなコネクションがあるのでしょう。 そうなるときっとsocket系の話になるのでしょ…

innodb_stats_persistent_sample_pages と innodb_stats_transient_sample_pages の違い - 日報 #148

思えば「Windows 95」という地の果てのようなOSから、 色々なバージョンのOSを使ってきましたが、 最近では 「バージョンアップってなんかワクワクするよね」 という感覚がやや薄れてしまったように思えます。 あくまで個人的な話ですが。 今日はMySQL5.5か…

本郷で働くエンジニアの一日 - 日報 #147

地震こわいですね。 地震も怖いですが、CloudWatchからのアラートも個人的には結構怖いです。 今日は基本に立ち返り、「日報」をしてみようと思います。 朝。 見るべき数値をそーっと確認。 開発陣から「Fluentdとまってね?」と言われて絶望的な気持ちにな…

PHPのincludeとrequireの違いと使いドコロ - 日報 #146

fluentdのno nodes are availableがなんかよく分からんタイミングで出現する時は、 ハートビートのためのUDPが(なんかしらんけど)ドロップするのが原因の1つみたいなので、 UDPでのハートビート用のデータを増やすか、 TCPでハートビートするよう設定する…

Google Analyticsでみる数値運動の周期性をフーリエ解析で眺める - 日報 #145

Google Analyticsのアプリが綺麗になりましたね。 Web Master Toolも一部リッチになったみたいで、 益々世界はデータを無視する言い訳ができないようになってきました。 データアクセスコストが低いなら、そりゃ見るべきです。 さて、 ということで本当毎日…

MySQLのインデックスの運用 - 日報 #144

高速でGWが過ぎ去りましたが、日々充実しております。 ありがたいことですね。 さて、表題の通りMySQLのインデックスについて少し触れたいと思います。 というのも、とあるクエリが「インデックスを使ったり使わなかったりする」というような現象にでくわし…

スループットとレイテンシ - 日報 #143

日々色々なことが起きております。 スループットとレイテンシについて、ちょっと考える機会があったのでさわりだけ共有。 「スループットとレイテンシ」と聞くと、、、 なんだか愉快な小動物の兄弟がチーズ工場で大立ち回りをするような欧風昔話タイトルのよ…

オートスケーリングで気をつけること3つ - 日報 #142

AWS

さくら自作CDNが回りだして非常にいい感じだったのですが、 まだまだ課題は山積みです。 帯域制限、LBセッション、各サーバCPUという一般的なボトルネックに加えて、 NFSというボトルネック箇所もあり、 今後の展開は中々香ばしいものになりそうです。 今日…

bashでオプション取得 - 日報 #141

新しいオフィスはとてもいい感じです。 こんな雰囲気。 机がグッと広がりましたが、 さっさと狭くなるように人員増強、スケールアップしていきたいと思います。 ほいでほいで。 コードをシコシコ書く時間というのが減ってきておりまして、 (勿論まだ膨大に…

ハイフンとアンダースコアのSEO効果とコード上の対応 - 日報 #140

明日オフィス引っ越しでございます。 さておき。 SEOについて色々と調査し施策を突っ込んでおります。 色々と仮説は出てきていますが、 如何せん「なんもわかんねぇなぁ」という世界観で、 ほとほと困り果てております。 とにかく施策を小さく試して反応を見…

リクエストに対してレスポンスを返す、って難しいね - 日報 #139

今日はただの日記です。 技術的っぽいタイトルは詐欺です。 「相手の身になってサービスを提供する」というのは難しいんだなぁという体験をしたのでそれについて。 とある日、警察官を名乗る方がボクんちにいらっしゃいまして、 「災害時の連絡網などに使う…

slackにメッセージをpostするシェル - 日報 #138

何でもかんでもslackにぶち込みやがって! でもそれでいい〜んです。 今日はそんな話。 Notification系の情報はもうSlackに集約していいと思います。 なんせ便利だし。 ということなので、まずbashでslackポストが出来るようなシェルを手元にもっておきます…

今更聞けない、べき則、ロングテール、ジップ則について - 日報 #137

日々是勉強でございます。 RoomClipに対するアカデミックな側面からのアプローチも、 少しずつ形になりつつあります。 ということで今日はそんな話。 これ以降このブログでも乱発されるワードがあるので、 まずそいつについて少し。 べき則とかいうワードが…

GoogleAppScriptで添付ファイルをS3へアップロード - 日報 #136

何でもかんでも自動化というのが世界の要望みたいです。 まぁいんでないすかね、自動化。 概ね賛成です。 僕は自動化に対して意識が低かったのですが、 この姿勢はそろそろ修正しないと駄目ですね。 言い訳は「面倒」と「怖い」です。 「何が起こるか怖いか…

wordpressのwp_optionを直いじり - 日報 #135

なんかえれぇ疲れてるけど少しずつ進展がある日々で中々刺激的です。 フットサルやったらもんすげー足いたい。 それで。 wordpressをいじる作業が一旦終わり、 SEO的な調整最適化に入る前に、 ちょっと色々とチップスが発生したので共有を。 wordpressを無理…

PlanDoCheck IT NOW!! - 日報 #134

どの辺が日報なんだよ。 週報になってんじゃねぇかよ。 まったく、何してたんだよ仕事だけどよ。 なんかむちゃくちゃやることあるけど、 楽しい毎日です。 言うは易し行うは難し、略してPDCAですが、 自分の食う飯すらPDCAできない奴が、 属人的力でもって組…

寝る前にただ書いた文章 - 日報 #133

Wordpressというジャングルに迷いこんだ結果、 「もうワケワカランからここに村を作って自活します」的なコードを書くという結論に至りました。 数多あるプラグインコードは足の裏よりどうでもいいと切り捨てて、 とにかく途中でバイパスした自作スクリプト…

ワークフローから数値管理、そして数値計画へ - 日報 #132

なんかすげぇやることいっぱいだよ! 当たり前だけど! 最近シコシコと夜に1人作業をしております。 メインの開発ラインと数値管理や経営課題に8割をあてて、 残り2割程度でちょっと思いついたことをやっております。 何かというと。 今年の初めからちょいち…

GAで十分なはずなのにAPI使うのよ、なぜ? - 日報 #131

GAは僕の知る限りトップクラスに使い易く、かつ取得情報量が多い「無料の」アクセスログサービスです。 度肝抜かれるほど便利で充実したコンソールを使えば、 自分がコーディングしなければならないことなんて想像できないくらい複雑な情報を取得できます。 …

CDNをさくらクラウドで構築する - N氏の日報 #2

今日は僕の隣に鎮座DopeしているN氏の日報です。 RoomClipにさくらでCDNを構築した敏腕エンジニアのN氏です。 全三回程度で、ウチにCDNが導入される様子をご覧頂きます。 では、はじまりはじまり。 - 「男のCDN烈伝」第1話 搾取され続ける人生 - どうもこん…